選ばれるまち、国分寺へ
7項目の政策提案!
【行政改革】
●法改正に伴う職員定年延長にあたり、職員定数管理と超過勤務を含めた人件費抑制と徹底
●ネットやコンビニ等の活用等も含め市民の行政手続きの更なる簡素化や利便性の向上
【財政改革】
●増大する福祉予算を見据え、短期的視点ではなく中長期的・継続的視点での財政運営の徹底
●更なるクラウドファンディング等を活用した税外収入の確保
【議会改革】
●(仮称)議会基本条例を念頭に市民に積極的に、より分かりやすい議会情報の提供
●行政に対するチェック機関としての議会の役割の更なる強化
【新市庁舎・公共施設】
●来年度の竣工に向けて、調達コストや運営コストを最小限に抑える
●現庁舎からの移転により、市役所が遠くなる市北部・西部地域の行政サービスの維持・向上
●物価高騰などを見極め、コストも見極めた公共施設整備計画の精査や見直し
【まちづくり・環境対策】
●子どもや高齢者も安全に通行できるように都市計画道路をはじめとする道路や歩道の整備
●災害に強いまちづくりのために一層のブロック塀撤去と、電線地中化の更なる推進
●ゼロカーボンに向けた、プラスチック排出を抑制と温暖化対策の強化
【「すべての人を大切にするまち宣言」を活かした、人権対策】
※令和3年12月10日 国分寺市「すべての人を大切にするまち宣言」制定
●子どもいじめ虐待防止条例の趣旨を最大限活かし、いじめゼロへ
●あらゆる差別、人権の侵害行為、ネット等を含めた誹謗中傷などの撲滅へ
【子ども・高齢者・障害者への対応】
●フレイル予防対策(社会参加・栄養・口腔・運動)の普及啓発と取り組みの充実
●歯科検診事業の充実と受診率向上により、歯から全ての市民の健康増進
●誰しもが安全安心して暮らせるまちの実現に向けた当事者の声も活かした障害者施策の充実